Style & sens.

  • kitchen
  • bath
  • reform
  • plan
  • about
  • …  
    • kitchen
    • bath
    • reform
    • plan
    • about
    CONTACT US

    Style & sens.

    • kitchen
    • bath
    • reform
    • plan
    • about
    • …  
      • kitchen
      • bath
      • reform
      • plan
      • about
      CONTACT US

      見積もり、負けてしまいました。。。

      駒沢公園近く学芸大学小学校近くのマンションリフォーム

      · diary

      今日はお客様から返信があり、1週間前に出した見積もりの返答。結論としては不採用ということで。。。残念。

      まあ、無理して取らせていただいても、仕上がりの良いものはできませんので、そこは仕方ないです。

      ちなみに以下のような内容で見積もりを送りました。

      様

      お世話になります。

      お時間いただき恐縮です。

      ざっくりお見積りさせていただきましたのでご査収賜れれば幸いです。

      ご希望のお見積もり、やはり上回りそうです。

      ただいただいている内容を全て盛り込んだ形となり、

      仕様の大きな追加がなければおおよそこの金額位で収めることができるのではと思います。

      もし、工事をご希望の場合には通常ですと一度こちらの金額前後を契約金として

      着手(予定上代の10%)を着手金として預からせていただき、

      詳細見積へと運ばせていただいております。

      [留意事項]

      *キッチンや浴室等住宅設備についてはなるべく業界最安値を参照しておりますが、卸業者の価格とイコールとはなりませんことご了承ください。

      *ミーレ食洗機の掛け率が多少上下することがあります。(プランは概算)

      *契約前にもう一度現場担当者と現地調査のうえ、確定見積もりを作らせてください。

      *キッチンなどの使用はショールームの仕様を反映しております。

      *浴室はガス乾燥機にて新規再設置する金額を追加してあります。

      *床暖房はやり直しません。既存の配管の上にサイドフローリングを敷く形を取ります。

      *やり直す場合には比較的大きな費用がかかりますので、ご希望の場合は留意ください。

      *巾木の金額(材工)が入っておりません。ご支給いただく場合に、どの材料かをお知らせください。

      *個別の電気工事が含まれませんので、(キッチン以外の)照明の位置変更は別途有償となります。

      *時間と工事規模の関係上、工事を前提とした場合のみリクシル以外のキッチンのご提案が可能となっております。ご了承ください。*どのキッチン会社をお選びいただくことも可能です。ただし、プランが1月半ばには全て決まっている必要がございます。

      ***

      ざっくりとしており大変恐縮ですが、ご意向お伺いできればと存じます。

      予定としては、1月の末までに全ての内容を決めるような心持ちで進めていただけると

      スムースな工事になるかと存じます。(工事期間はおよそ約1ヶ月と1週間前後)

      見積書を見ていただきますとわかるかと思いますが、弊社では、なるべく明朗な積算を心がけており、内部利益等は最後に「現場管理費用」「諸経費」として計上させていただいております。計算の関係上、2つを分けており、一般的な(現場管理費を含んだ)諸経費よりも高く見えてしまうことご留意ください。

      また他のお客様の例ですが、パースの活用をpdfで添付いたします。パース(実際にはウォークスルーですが)を用いて検討を進めますので、奥様にとっても見通しやデザインがわかりやすく進めていただけるかなとも思っております。デザインセンスはもちろん、納まりや国内全ての材料を扱っているからこそできる提案をモットーに是非お力添えできれば幸いです。

      それではどうぞよろしくお願いいたします。

      cf.大本のリフォームのサイトが以下になりますのでよろしければ参照ください(サイトのデザインが少し古いですがご了承ください)

      総合リフォームTOP  https://md-asso.com/

       

      そして、お断りのメールが来たので以下のように返しました。

       

      そうでしたか、率直なご回答ありがとうございます。

      工事小計内項目の何処かに10%を誤魔化して参入して見かけ上は10%にすることもできるのですが、(まあうちではそういうことはしないので)見積書の体裁というのは難しいものです。。。

      再度確認はしましたがこの規模の工事ではうちが行う場合、(現状の諸経費を削ることは)必ず施工精度に皺寄せがゆくことが経験上理解していますので、お客さまとして金額にご納得いただけないということは致し方ないことかと存じます。。。

      また一方で、金額に関するご意向は今後の見積作成時の参考とさせていただければ幸いです。

      お忙しい中ご検討頂きありがとうございました。

      また何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

      ではでは◎寒い日が続きますのでご自愛いただけますと幸いです。

      ん〜、床の材質やキッチンにも少しこだわりを持っているお客様でしたので、ぜひお力になりたかったのですが、、、仕方ない。ではでは

       

      前へ
      昨日は上目黒へキッチンリフォームの相談に行ってきました。
      次へ
      キッチンの相談でした。
       サイトへ戻る
      すべての投稿
      ×

      もう少しで完了します。

      あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

      OK