broken image
broken image
broken image

リフォームの Style & sens. 東京

  • Home
  • reform
  • kitchen
  • bath
  • plan
  • about
  • blog
  • …  
    • Home
    • reform
    • kitchen
    • bath
    • plan
    • about
    • blog
    CONTACT US
    broken image
    broken image
    broken image

    リフォームの Style & sens. 東京

    • Home
    • reform
    • kitchen
    • bath
    • plan
    • about
    • blog
    • …  
      • Home
      • reform
      • kitchen
      • bath
      • plan
      • about
      • blog
      CONTACT US
      broken image
      • Home
      • reform
      • kitchen
      • bath
      • plan
      • about
      • blog
      • CONTACT US

        キッチンの相談でした。

        とある新宿区のマンション

        2022年1月19日 · diary

        今日はキッチンのプランニング検討のため現地調査へ。

         

        broken image

        お客様宅のキッチンはW1800mmと小柄ながら、今度のリフォームでは

        • ボッシュ・ミーレ等フロントタイプ食洗機希望
        • ワークトップはシームレスのシンク(人造大理石)

        などの要望。

         

        特に、ワイドが小さいことから制約が多く、

         

        要望の食洗機を入れようとすると

         

        どうしてもキャビネット寸法で制約が出るため、

         

        小ぶりのシンクはマッチするものがなさそうではある(フルオーダーだとしても)。

         

         

        キッチンの形の制約

        基本のレイアウトは下の様になるとは思うが(左右順不同)、かなり他項目含めて制約を加味して検討する必要が出てきます。

         

        broken image

        <シンクの要望に合ったもの>

        ・こちらのW650のものか

        broken image

         

        ・W455のもの

         

        broken image

         

        いづれにせよ、メーカー品ではないので意向を固めた上できちんと進める必要があります。

        具体的には、食洗機のキャビネット内配管についての検討が必要です。(依頼の場合に詳細検討をします)。

        通常のメーカーシンクではおそらくキャビネット内で干渉することになります。

         

         

        <ガスコンロについて>

        ・リンナイ、ノーリツのもので以下の様な商品が選択可能

        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image

        ・魚焼き部分は引き出し対応となります。

         

        <参考>

        海外性の食洗機は、下のように横に配管スペースが必要になるので注意が必要です。(さらにディスポーザーの場合も注意)。

        ・Boshの場合の食洗機引き出し横の必要寸法

        broken image

         

        まとめ。

        broken image

        多分リフォーム費で150~200万円を超えてくると思います。食洗機はハイエンドですし。条件の優先度を加味しながら、メーカーキッチンで多少なりともリーズナブルに抑えるか(それでも加工は必要)、フルオーダーを覚悟して検討を進めるかの2方向になるかと思います。

        まずは、お施主様に金額感と方向性を伺うこととします。

         

        前へ
        見積もり、負けてしまいました。。。
        次へ
        お客様お問合せ対応
         サイトへ戻る
        クッキーの使用
        ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
        同意する
        設定
        すべて拒否する
        クッキー設定
        必要なクッキー
        こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
        アナリティクスクッキー
        こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
        設定クッキー
        こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
        保存